ちびぬいの服の収納方法は?おすすめは見せて飾っておけるこれ!

オタ活

ちびぬいの洋服を何着か手作りしてみました。

着せていない服の保管はどうしようか、と思っていたところでした。

しまっておいてももちろんいいけれど、かわいい小さい服だからせっかくなら見せる収納もいいかも!

ミニチュアサイズなので場所も取らないし飾っておいてもかわいいですよね。

そこでいつでも他の服に取り替えられるようにハンガーとハンガーラックを手作りしてみました!

簡単に作れるので、おすすめです!

参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク
  

ちびぬいの服の収納方法はこれ!

せっかく手作りした洋服だから、飾っておける収納方法にしてみました。

お店みたいにハンガーにかけておけるので、これならいつでも着せ替えOKです!

それではこのハンガーとハンガーラックの作り方をご紹介します!

ハンガー・ハンガーラックの作り方

必要なもの

・ワイヤー
・ペンチ
・金属用のやすり
・定規やものさし

ワイヤーと道具

ワイヤーは100均でも売っています。

私は以前まとめ買いしたものが家にあったのでそれを使いました。

&;
ペンチは、これも100均で売っています。

そんなに頻繁に使わないなら100均でOKです。

写真の真ん中にあるのが100均のもの。右端のものはワイヤークラフト用のちょっといいやつです。

曲げたりするような細かい作業の時に使うもので、ワイヤーに傷がつかないように刃先がプラスチックになっています。

 
切った切り口でケガをしないように金属用のヤスリが用意できるといいですね。

私はこちらも家にあるこれを使っています。

 
定規はなくても大丈夫なのですが、いくつも同じ大きさのハンガーを作るならあった方がいいと思います。

ハンガーの作り方

どこの家にもある針金ハンガーを参考に真似しています。

クリーニングやさんから帰ってくる時のこれです↓

針金ハンガー

まずひとつ普通のハンガーを作ってみます。

 
1.20㎝くらいにワイヤーを切ります。

2.両端を危なくないようにやすり掛けします。

3.底辺を8㎝くらいにして両側を折り曲げます。

ワイヤーを折り曲げたところ

4.交差したところを2~3回ねじります。

 いらない部分を切るのが面倒なら、片方は短めにしてくださいね。

5.最後に引っ掛ける部分をクエスチョンマークのように曲げて出来上がり。

手作りワイヤーハンガー

たったこれだけなんです!

 
そしてもう一つは肩のところで留まるようになっているタイプも作ってみます。

先程とは違って端はねじる部分だけの長さにしてみますね。

 
1.1㎝くらい折って、

ワイヤーの先を折り曲げる

2.肩の部分のくぼみを作ります。

スポンサーリンク

くぼみをつける

まず下に折り曲げて、戻すようにくぼみを作ります。そしてまた中心に向かってまっすぐにします。

反対側も同じようにします。

 
一つ目はいいのですが、二つ目を同じように作るのがちょっと難しいですね。

反対側もくぼみをつける

3.ねじって引っ掛ける部分を作ります

くぼみつきのハンガー完成

これで出来上がりです!

 
ちびぬいの服は小さいのでとても軽いんですね。

重さがない分すべって落ちやすいので、作るなら肩のところが落ちないようになっている方がいいかと思います。

ハンガーラックの作り方

こちらは参考にしたものが特にないんです。

どのように作ってもいいと思います。

私は、とてもシンプルな普通のハンガーラックにしてみました。

手作りハンガーラック

上部の角2か所をゆるく曲げて、足の部分は1往復して両端を下にクイっと曲げる。

たったこれだけです。

床への接地面が4点になるので、ガタつかないように微調整しました。
また、不安定にならないよう、足は大きめに張り出した方がいいと思います。
今回は出来上がりの寸法で足部分の長さは6㎝です。

ハンガーラックの足

また、幅、高さとも11㎝の出来上がり寸法です。

 
この写真のようではちょっとつまらないなと思ったら、装飾をどこかにつけてもいいですね。

最初は、横と縦を別のワイヤーにして、角になる接合部分をクルンと曲げたりカーブさせたりといった装飾を施そうかなと思いましたが、ちょっと弱くなりそうだしグラグラしそうだなと思ったので、1本で作ることにしました。

また、足の部分もかわいいかたちにするなどお好みで作ってみてくださいね。

この辺は好き好きです!

 
掛けてみるとこんな感じになります。
手作りハンガーとハンガーラック

まとめ

こんなハンガーとハンガーラックにちびぬいの洋服をかけておけば部屋のオブジェにもなりそうですよね!

しまっておくのではなくこうやって見せる収納にすれば、パッと見てその日の気分で着せ替えできます。

もちろん、手作りの洋服だけでなく購入した洋服をかけても構いません。

ラックのデザインはもっとオシャレなものを考えていただければと思います。

ぜひワイヤーで作ってみてくださいね。

 
▼関連記事▼
なにわ男子ちびぬいの服の作り方!作って着せ替えて楽しもう!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
ひより

「なにわ男子」のこと大好きな20代女子です!大橋くん担当です!
デビューしてからは大活躍で嬉しいけれど、どんどん遠くに行ってしまうようでちょっとさみしい気もしつつ。。 でもなにわ男子のこと、好きになってくれる人が増えることはやっぱり嬉しいです^^

ひよりをフォローする
オタ活
ひよりをフォローする
なにわ日和

コメント

タイトルとURLをコピーしました