なにわ男子ちびぬいの手作りリュックの作り方をご紹介!

ちびぬいリュック オタ活

なにわ男子のちびぬい、かわいいですよね^^

洋服を手作りして着せ替えて楽しんでいる人は多いと思います。

私もいくつか作ってみました。

今度はリュックを背負わせてあげたいな~と思ったので自己流で作ってみました。

その作り方をご紹介します。

洋服より簡単だと思いますので、参考にしていただければいいなと思います。

スポンサーリンク
  

なにわ男子のちびぬいの手作りリュック

母が以前作ってくれた犬のぬいぐるみがリュックを背負っているんです。

赤いリュックでとてもかわいいんです!

犬のぬいぐるみ

ふと思い立ちそのリュックを大橋くんちびぬいに背負わせてみました。

リュックを背負ったちびぬい

ちょっとサイズが大きくて合わなかったので、それなら!とちびぬい用のリュックを作ってみようかなと思いました。

洋服と違ってそんなにサイズに敏感にならなくてもいいのが小物のラクなところです。

 
肩紐の長さだけはちょうどいいサイズにした方がいいですね。

大きいと外れちゃうし、小さいと背負わせるのが大変になるので気をつけるポイントかと思います。

それでは見よう見まねで作ったリュックの作り方をご紹介します!

リュックの作り方

準備するもの

布とボタン

好きな生地

 私はデニム生地を選びました。
 
 赤もいいけれど西畑くんの色だから~。かといって緑はズボンと重なっちゃうので。

ボタンなどの飾り

 無地を選んだのでアクセントにボタンをつけたくてナチュラルなボタンを用意しました。

スナップボタンやマジックテープ

 リュックのフタを開け閉めできるようにする場合は必要になります。

リュックの中の詰め物

 ふっくらするように綿などを準備します。

 なければ、ティッシュでもなんでも(^^;

裁縫道具

 糸、針、はさみ、ものさし、チャコペンなどの基本的なものがあれば大丈夫です。

作り方

型紙などはありません。ざっと目検討で作りました。

生地に寸法を入れてみましたので、参考にしてみてください。

1.生地を裁ちます

まず、リュック本体7cm×13㎝と、肩紐部分4㎝×13㎝を2本取ります。

生地の寸法入り

まず本体部分からいきますね。

 
下から5cmのところで折ります。

そして下部から斜めに台形になるように両側を切ります。

生地を折ったところ

上3㎝がフタになる部分で、折り返してみるとこのような形になります。

リュックを縫う前の生地寸法入り

本体を縫います

縫い糸はデニムに近い紺(青)がなかったので黒い糸にしました。

 
内側が表になるようにしてから、

白で記した部分を折り返して縫い、次に黒で記した部分を縫い合わせます。

リュック縫ったところ

ひっくり返してみるとこのようになります。

袋になるように縫ったところ

角がとがってしまうので、もう一度裏返して、角を少し縫います。

表にしてみましたが、まだとがるので、もう一度少し大きめに縫いました。

角の縫い目

汚い縫い目で不器用なのが丸わかりなのですが。。最初に縫ったのはほぐさなくても表には問題ないからそのままで(^^;

 
次にフタになる部分3方向を折って縫います。

スポンサーリンク

左右を先に縫って、次に上の面を縫った方がきれいに仕上がります。(きれい??)

リュックのフタ部分縫ったところ

フタを折り返してみましたが、軽くてすぐパカッと開いてしまうので、スナップボタンをつけました。

スナップボタンつけたところ

スナップボタンを付ける時は、裏と表の向きに気をつけて縫い付けてくださいね。

留めてみるとこのようになります。

本体縫い終わり

肩紐を縫います

次に肩紐部分を作ります。

両側を中側に向けて折り、それをもう一度折り合わせて縫います。

アイロンでクセをつけてもいいですが、面倒なので爪で折り目がつくくらいになぞって跡をつけました。

肩紐部分縫う前

肩紐部分折って縫うところ

同じものをふたつ作ります。

できあがりの幅は1cmです。目安にしてくださいね。

肩紐部分出来上がり

肩紐を本体に縫い付けます

これを本体に縫い付けていきます。

 
まずリュック本体に肩の方(上側)から縫い付けます。

本体に肩ひもを縫いつける

そうしたら、一度ちびぬいに合わせてみて、下側の取り付け位置を決めます。

 
取り付ける向きですが、犬のぬいぐるみのリュックは横向きにつけてあります。

赤いリュックの紐取り付け部分

今回は縦向きにしました。

13㎝は長めだったので、下に伸ばしたままにしてみようかなと思ったので。

肩紐縫い付けたところ

 
飾りボタンをつけなくてもこのままでも十分かなと思いましたが、最後にやはりアクセントにボタンをつけてみました。

バッテンに縫い付けて完成です!

飾りボタン付けたところ

中に詰め物を入れます

綿がなかったので、ティッシュをふんわりと丸めて入れました。

できるだけ丸くなるようにした方が可愛いですね!

 
できあがりです!

 
背負わせてみますね。

ちびぬいリュック完成

 
カワイイ(≧▽≦)

詰め物は、入れ替えられるようにしたので、アメ玉など入れて背負わせてもかわいいですよね~♪

まとめ

ちびぬいのリュックを作ったので、その作り方をご紹介しました。

リュックは、洋服に比べたらサイズをそんなに気にしなくてもいいので、あまり難しくないと思います。

お試し気分で作ってみてはいかがでしょうか。

肩紐の長さだけは気をつけてジャストサイズで作ってくださいね。

そして、中身を入れ替えないリュックの場合は縫い付けてしまったり、接着剤で留めてしまってもいいと思います。

ちびぬいのリュック、参考にしていただけたら幸いです!

▼関連記事▼
なにわ男子ちびぬいの服の作り方!作って着せ替えて楽しもう!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
ひより

「なにわ男子」のこと大好きな20代女子です!大橋くん担当です!
デビューしてからは大活躍で嬉しいけれど、どんどん遠くに行ってしまうようでちょっとさみしい気もしつつ。。 でもなにわ男子のこと、好きになってくれる人が増えることはやっぱり嬉しいです^^

ひよりをフォローする
オタ活
ひよりをフォローする
なにわ日和

コメント

タイトルとURLをコピーしました